Menu ▼


メニュ−
なぜかお金が集まる人の思考法
お金持ちの思考回路
お金持ちの人間関係
お金持ちの習慣
お金持ちの倹約術
お金の使い方
銀行・郵便局の徹底活用
お金が貯まる方法と習慣
お金が貯まる「考え方」
お金が貯まる「生活習慣」
お金が貯まる「働き方」
お金が貯まる「節約・運用」
お金が貯まる「借り方と返し方」
お金が貯まる「保険活用」
お金にまつわる名言集
一生お金に困らない使い方のコツ
使い方のコツをつかめ
どちらが得か、損か?
投資成功のお金の使い方
お金の増やし方
お金のなる木の賢い育て方
お金は楽しんで殖やそう
不動産投資で大家気分
 
通信費・教育費・ローンのお金の節約方法
通信費を徹底的に節約
教育費を徹底的に節約
効率の良いローン活用法
保険の節約と賢い選択
保険の節約と賢い選択
 
税金対策(賢い節税方法)
まずは知っておきたい税金の基礎知識
所得控除を利用して所得税を少なくしよう
金融商品の節税を考えよう
不動産にまつわる税金の知識
起業・副業での節税方法
 
お金を増やす投資のための基礎知識
投資を始める前に
初心者の株式投資


持ち家と賃貸生活のメリット・デメリットはどうなの



まず、持ち家の一番のメリットは、リッチな気分になることと、一生涯、野宿するようなことはなく、雨風をしのげる場所が確保できることです。

しかも、家のローンでも済んでいれば、固定資産税と維持管理費だけで良いというものだ。

一方、賃貸生活は、家賃が払えなくなれば、いやでも出て行かざるを得ないし、これは死ぬまでついて回ってきます。70才も過ぎて賃貸生活では肩身も狭いし、体が弱って家賃も払えなくなったら、木枯らしが吹きすさぶ中でのダンボール生活が待っています。

そのうえ、高齢者になれば、たとえお金を持っていても、貸してくれない賃貸住宅も多いと聞いています。

持ち家のデメリットとしては、家の管理でしょう。

庭付きの家なら、庭木の手入れも年に何回かは必要ですし、新築から10年も経てば、家のあちこちにガタがくるもので、屋根の補修から壁の塗り替え、それに畳の表替えや障子の張り替え、また水回りの腐食でしょう。キッチンから風呂、トイレまで修理せざるを得ません。

最後は、30年以上が経過すれば建て替えのケースも出てきます。

賃貸住宅なら、これらは大家さん持ちです。

次に賃貸住宅のメリットですが、気が向いたらいつでも出て行くことができ、お金があれば、もっと良い条件のところへ住み替えもできます。

それとライフサイクルに合わせて、自分にとって最適な賃貸生活を送ることもできるでしょう。


たとえば、子どもたちが独立したなら、デザイナーズマンションに引っ越して、毎日がドラマのようなしゃれた生活ができ、また、あなたの自由なように我がまま放題もできます。

古くなれば、また引っ越せばすみます。

持ち家なら、かんたんに引っ越すわけにもいかないことと、持ち家の周辺環境も月日が経つにつれて、買った当時とは様変わりで、高速道路ができたり、大きな建物ができたりして、騒音問題なども発生し、住宅環境に適さなくなることだっていくらでもあります。

いずれにしても、どちらもメリットとデメリットがありますので、そのあたりを長期的視野に立って選択されるのが良いでしょう。





おすすめサイト
四柱推命による水先案内
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
人相はあなたの心を映す鏡
間違いのない結婚相手の選び方と選ばれ方
結婚相手、今の彼で本当にいいの?
愛されてモテる「可愛い女性」になろう
男と女の恋愛心理を知ってモテ男・モテ女になろう
男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛心理・深層心理


Copyright(c)2014 お金の貯め方・使い方・増やし方と税金対策 all rights reserved.
お金の貯め方・使い方・増やし方と税金対策  △TOP