Menu ▼


メニュ−
なぜかお金が集まる人の思考法
お金持ちの思考回路
お金持ちの人間関係
お金持ちの習慣
お金持ちの倹約術
お金の使い方
銀行・郵便局の徹底活用
お金が貯まる方法と習慣
お金が貯まる「考え方」
お金が貯まる「生活習慣」
お金が貯まる「働き方」
お金が貯まる「節約・運用」
お金が貯まる「借り方と返し方」
お金が貯まる「保険活用」
お金にまつわる名言集
一生お金に困らない使い方のコツ
使い方のコツをつかめ
どちらが得か、損か?
投資成功のお金の使い方
お金の増やし方
お金のなる木の賢い育て方
お金は楽しんで殖やそう
不動産投資で大家気分
 
通信費・教育費・ローンのお金の節約方法
通信費を徹底的に節約
教育費を徹底的に節約
効率の良いローン活用法
保険の節約と賢い選択
保険の節約と賢い選択
 
税金対策(賢い節税方法)
まずは知っておきたい税金の基礎知識
所得控除を利用して所得税を少なくしよう
金融商品の節税を考えよう
不動産にまつわる税金の知識
起業・副業での節税方法
 
お金を増やす投資のための基礎知識
投資を始める前に
初心者の株式投資

化粧品の原価は1%未満で値段のほとんどは広告費



化粧品の値段をいえば、それこそピンからキリまであります。ドラッグストアで打っているような数百円のものから、1本何万円もする高級クリームまでさまざまですが、この化粧品の原価率がきわめて低いということは、知る人は知っている話ではないでしょうか。

売値の100分の1など当たり前で、なかには1000分の1という商品もあるといいます。

たとえば、口紅なら、原価は10円未満。クリームでも数十円程度です。ところが、店頭での売値は口紅で2500円、クリームで2000円前後ということが多いです。1000分の1以下、原価率でいえば1%に満たない計算になります。

化粧品の値段が安くならないのは、宣伝費のコストが高いため


もっと値段を安く設定する化粧品メーカーが現れても不思議ではないはずなのに、値段の基準は変わりません。理由は考えれば想像がつきます。化粧品は宣伝費がかかるのです。

化粧品メーカーは、消費者の年代別に商品を開発し、広告戦略を練り、消費者層に強い影響力を持った女優やモデルを起用し、テレビや雑誌に大量の広告を打ちます。

誰がイメージキャラクターを務めているかは、消費者に対する大きなアピールポイントとなります。この化粧品を使えば、自分もあの人のようにキレイになれるかもしれないと思わせる必要があるからです。

イメージが悪い人や、知名度のない人を使っても効果がないため、ギャラも非常に高額になります。これは化粧品の見えない原価ともいえる、ブランドイメージ構築のためのコストなのです。

さらに、自社製品を使って化粧をし、アピールしてくれる美しい美容部員をデパートなどの店頭に派遣するコストも上乗せされています。
「こんなふうに美しくなりたい」という理想が目に見えていれば、多くの女性は原価などあまり気にしないのでしょう。


大手メーカーとは一線を画した通信販売のメーカーも成長


一方、大手メーカーとは一線を画した通信販売のメーカーが成長しており、比較的手頃な値段の商品が好評を博しています。近頃ではコンビニなどの店頭にも進出し、いっそう販路を拡大しています。

華やかな広告や宣伝に惑わされない人は、わざわざ高い化粧品を買う必要はないわけです。消費者の選択肢は徐々に広がっているのです。



お金に関する雑学
原価や値段の雑学
高級レストランのランチ、なぜこんなに安くできるの?
タマゴの値段が昔からほとんど変わらない理由
なぜドラッグストアの食品はスーパーより安いのか?
コンタクトレンズの原価はたったの10円
化粧品の原価は1%未満で値段のほとんどは広告費
電化製品の「オープン価格」って、結局はいくらなの?
本屋さんがセールをやらないのは、どうして?
ホットペッパーなど「フリー」なペーパーが成り立つワケ
硬貨だけではクルマが買えない理由
映画の料金は、なぜどの映画館も同じなの?
航空券を格安で手に入れる取っておきの方法とは?
遊園地などのパスポートは本当にお得なのか?
知っていたら便利な各国の「チップ」事情
マンションの価格のカラクリ
人には聞きづらい、本当のところの葬儀の値段



おすすめサイト
四柱推命による水先案内
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
人相はあなたの心を映す鏡
間違いのない結婚相手の選び方と選ばれ方
結婚相手、今の彼で本当にいいの?
愛されてモテる「可愛い女性」になろう
男と女の恋愛心理を知ってモテ男・モテ女になろう
男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛心理・深層心理


Copyright(c)2014 お金の貯め方・使い方・増やし方と税金対策 all rights reserved.
お金の貯め方・使い方・増やし方と税金対策  △TOP