Menu ▼


メニュ−
なぜかお金が集まる人の思考法
お金持ちの思考回路
お金持ちの人間関係
お金持ちの習慣
お金持ちの倹約術
お金の使い方
銀行・郵便局の徹底活用
お金が貯まる方法と習慣
お金が貯まる「考え方」
お金が貯まる「生活習慣」
お金が貯まる「働き方」
お金が貯まる「節約・運用」
お金が貯まる「借り方と返し方」
お金が貯まる「保険活用」
お金にまつわる名言集
一生お金に困らない使い方のコツ
使い方のコツをつかめ
どちらが得か、損か?
投資成功のお金の使い方
お金の増やし方
お金のなる木の賢い育て方
お金は楽しんで殖やそう
不動産投資で大家気分
 
通信費・教育費・ローンのお金の節約方法
通信費を徹底的に節約
教育費を徹底的に節約
効率の良いローン活用法
保険の節約と賢い選択
保険の節約と賢い選択
 
税金対策(賢い節税方法)
まずは知っておきたい税金の基礎知識
所得控除を利用して所得税を少なくしよう
金融商品の節税を考えよう
不動産にまつわる税金の知識
起業・副業での節税方法
 
お金を増やす投資のための基礎知識
投資を始める前に
初心者の株式投資

100円ショップで得する商品、損する商品



文房具から食器、調理器具、インテリア用品にメイク道具に服飾品まで、今や100円ショップに行けば揃わないものはないでしょう。

「こんなものまで100円だ」と、ついつい買うつもりのなかった商品にまで手が伸びて、衝動買いをしてしまい、いつしか部屋のガラクタに、などとことも、誰しも経験があるのではないでしょうか。

100円ショップの利益は衝動買いが担う


じつは、100円ショップの利益は、こうした「衝動買い」が担っているのです。

さまざまな商品があるわけですから、利益がほとんど出ないものから利益率の高いものまでいろいろあります。
みんなが利益率の低い商品ばかり買ったら経営は成り立ちません。利益率の高い商品も「ついでに」買わせることで、利益を出しているというわけです。

たとえば、電化製品の原価率は60〜90%、カップ麺は80%程度と、原価が限りなく100円に近く、利益はほとんど出ません。

逆に、コップや皿などの食器類は原価率が10〜20%、ボールペンなどの文房具は30%、衣服や台所用品などは30〜60%と、割合、大きな利益が出ます。

実際、100円ショップに行って、目的の商品をひとつだけ買って帰る、という人は少ないといいます。「あれも、これも」と購入してしまう消費者が圧倒的に多いのです。

本来100円では買えないような目玉商品を店のウリにして客を集めれば、目玉商品は赤字覚悟ですが、利益率の高いほかの商品によって、全体的には利益が上がります。

また、近年は100円ショップでも、200円、300円の商品が置かれています。値段が2倍、3倍でも、100円の商品に紛れていると、ついつい欲しくなってしまう、という消費者の心理を突いた作戦です。

たとえ100円でも、つい不要なものまで買っていてはかなりの散財になります。身に覚えのある人は注意しましょう。



お金に関する雑学
儲けている人は知っている「お金の裏事情」
特売セールは「値段」だけでなくここをチェック
100円ショップで得する商品、損する商品
立ち食いそば屋の儲けはツユにある
高級ホテルの食べ放題、どんなに食べても元は取れない?
飲食店がチラシを配ると客は逃げる
ポケットティッシュの宣伝効果はあるのか?
寿司屋は「高いネタ」では儲けにならない

骨董品屋の仕入れ値はタダ同然
激安ジーンズが売れるほど「高級ジーンズ」も売れる理由
自動車ディーラーがどんどん値下げに応じる本当の理由
ホテル、旅館は「宿泊割引料」が当たり前
クレジットカードの手数料は、なぜ店によって違うのか?



おすすめサイト
四柱推命による水先案内
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
人相はあなたの心を映す鏡
間違いのない結婚相手の選び方と選ばれ方
結婚相手、今の彼で本当にいいの?
愛されてモテる「可愛い女性」になろう
男と女の恋愛心理を知ってモテ男・モテ女になろう
男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛心理・深層心理


Copyright(c)2014 お金の貯め方・使い方・増やし方と税金対策 all rights reserved.
お金の貯め方・使い方・増やし方と税金対策  △TOP